Ago-ra IT Consulting2019年5月21日11 分インタビュー第二弾:トロント大学AI研究の世界的権威 アレクサンダー・ロマン教授 IBMカナダ主席研究員 ウクライナのAIとスタートアップ事情インタビュー記事第二弾は先日KSE(Kyiv School of Economics:キエフ経済大学)で行われ大盛況だったAIそしてマシンラーニング・セミナーの登壇者でもあるトロント大学のAI研究の世界的権威アレクサンダー・ロマン教授です!IBMカナダの主席研究員でもあり、...
Ago-ra IT Consulting2019年5月16日8 分インタビュー第一弾:LIFT99キエフハブ・マネージャー ミキータ氏 エストニア発、数々の伝説的なユニコーン企業を生み出してきたLIFT99がエストニア外に初めてキエフハブをオープンしたのが去る4月。オープニングイベントにはファウンダーのラグナー氏や出資者でもある孫泰蔵氏もシンガポールより駆けつけ盛大なイベントになりました。 今日はそのLIF...
Ago-ra IT Consulting2019年5月10日2 分ニュース:ウクライナIT協会と日本システムインテグレーション・パートナーズ協会(JASIPA)が提携!2019年5月8日先日5月8日にウクライナの首都キエフのウクライナIT協会本部の入居するiHubにて、ウクライナIT協会と日本システムインテグレーション・パートナーズ協会(JASIPA)がMOU(覚書・基本合意書)への署名、調印式が開催されました。ウクライナの大手メディア始め、ウクライナの政...
Ago-ra IT Consulting2019年4月24日4 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第八回 ウクライナの驚くべきIT教育昨日Kiev School of Economics(KSE)というキエフ市内の大学主催のAIセミナーに行ってきました。カナダのトロント大学からAI専門の講師を招いての本格的な授業形式のセミナーで筆者の留学時代の授業を思い出しました。もちろんプレゼン後の質疑応答もすべて英語...
Ago-ra IT Consulting2019年4月23日4 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第七回 ウクライナオフショア開発の利点とは?さて今回はオフショア開発経験10年以上の筆者がどうしてウクライナを一押しするのか?なぜベトナム、中国でないのか?と言う点を語りたいと思います。ちなみに筆者はいままでさまざまな地域とオフショアで仕事をしてきた経験上ウクライナがベストのオフショア開発先と断言できます。 コスト:...
Ago-ra IT Consulting2019年4月22日4 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第六回 AIそしてマシンラーニングの最前線:キエフこんにちは!日本人で唯一のウクライナ在住ITコンサルタントの柴田です。昨年12月にウクライナへ引越して以来様々なIT業界の人脈を広げて来ました。特に筆者の専門分野であるAI、マシンラーニング系のセミナーやコンファレンスなどのイベントには必ず顔を出すことにしています。有料のイ...
Ago-ra IT Consulting2019年4月22日3 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第五回 戦争は技術を進化させるか?昨日大統領選挙が行われたウクライナからのレポートです。意外と言うか下馬評通りと言うか国民的コメディアン、お笑い芸人のゼレンスキー氏が現職のポロシェンコ氏を破り、ウクライナの新大統領に選ばれ世界中に衝撃が走りました。旧ソ連の国で政治経験がなくオリガルヒ(財閥系)でもない所謂「...
Ago-ra IT Consulting2019年4月20日5 分ウクライナでのオフショア開発、ウクライナ人とのプロジェクトを成功させるには?今回は趣向を多少変え、日本企業がいかにしてウクライナ、または東欧でのITオフショア開発、およびウクライナ人とのプロジェクトを成功させるかというテーマを考えてみたいと思います。かなり辛口の論評だということ閲覧前にご留意ください。 筆者の体験談: 筆者は海外の大学でITを学び卒...
Ago-ra IT Consulting2019年4月20日8 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第四回 ウクライナの技術今週日曜日にいよいよ大統領選挙を控えるウクライナからのリポートです。昨日はオリンピックスタジアムにて最終候補者の現職ポロシェンコ大統領と国民的コメディアン・ジレンスキー氏の公開討論が行われ話題となりました。混乱が予想されましたがキエフは意外なほど平穏です。 今回はウクライナ...
Ago-ra IT Consulting2019年4月15日4 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第三回 スタートアップシーンここ3~4年ほどエストニアがテック大国として注目を集め始め、今では大手の日本企業、ベンチャーキャピタリスト、はたまた日本人の学生や新卒まで大注目を浴びている電子立国エストニアですが、筆者も日本人としてはエストニアのe-Residencyの取得者の初期10人のうちに入っている...
Ago-ra IT Consulting2019年4月14日3 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第二回 フリーランサー天国キエフの街中には無数のコワーキングスペース、電源Wifi完備のカフェが存在し、これらの場所を訪れるとラップトップコンピューターを広げたプログラマーやIT関係者らしき人々の姿をそこら中に目にすることができます。 意外に思われるかもしれませんがウクライナのWifi事情は日本以上...
Ago-ra IT Consulting2019年4月14日1 分ウクライナの言語事情について ウクライナの公用語はロシア語とポーランド語に近いウクライナ語ですがほとんどのウクライナ人はロシア語をネイティブ並みに理解します。ロシア語が母語のウクライナ人も東部中心に多いです。首都キエフではロシア語を耳にする機会がとても多いです。ロシアとの政治的関係からここ数年はロシア語...
Ago-ra IT Consulting2019年4月14日2 分隠れたIT大国 ウクライナの実像に迫る!第一回ウクライナというとほとんどの人は東欧のどこかの国、ロシアと紛争中の国あるいは美女大国というイメージしかないと思います。実はチャットアプリのWhatsapp、Paypalの創業者など、多数の天才的IT技術者を輩出したIT大国でもあるのです。 治安: ウクライナと言えば革命、紛...
Ago-ra IT Consulting2019年2月12日2 分Україна посіла перше місце в Європі в галузі IT-аутсорсингу і розробки програмного забезпеченняБлизько 100 000 українських програмістів працюють в тисячах компаній, оскільки на світовому ринку постійно зростає попит на фахівців в об...
Ago-ra IT Consulting2019年2月11日2 分Ukraine ranked first place in Europe in the field of IT outsourcing and software developmentNearly 100,000 Ukrainian programmers serve thousands of companies as the demand for IT workforce is constantly growing on the global mark...